本文へスキップ

【放課後等デイサービス】【児童発達支援】(事業所番号:2451300194)

見学・お問い合わせはTEL.090-5616-6907

〒518-0701 名張市鴻之台1番町35-1
ラフレシール102号室

Web日記web diary

日常の様子をお伝えします。

←前のページ 次のページ→
2025年3月13日(木)
お絵描き

2年生「くだものとかご」   4年生「花と鳥」

2025年3月10日(月)
ダンス

今月はダンスです。からだを動かすのが楽しいよ。

体幹トレーニングもしっかりできています。

2025年3月8日(土)
料理

今日はチーズカツを作りました。卵も上手に割ることができるようになってきました。

形を工夫しながら作っています。

2025年2月28日(金)
体幹トレーニング

足も、お腹も鍛えられるよ。

2025年2月27日(木)
お絵描き

筆の使い方も上手になってきました。

2025年2月6日(木)
お絵描き

3年生「イタリアの路地」  5年生「桜のある風景」

2025年2月5日(水)
体幹トレーニング

ボールを使って、トレーニングを楽しみました。

2025年2月4日(火)
プログラミング

今日は、レゴ工場で手を使わずにロボットを作りました。すごい!!

2025年2月3日(月)
キッズヨガ

今日のヨガは、節分にちなんで、鬼のポーズとイワシのポーズです。

2025年2月1日(土)
料理

今日はボロネーゼを作りました。
玉ねぎもミンチも炒めたよ。

2025年1月31日(金)
英語・英会話

カードでかるたをして、取ったカードの意味を言うゲームと、
英語でビンゴを楽しみました。

2025年1月27日(月)
キッズヨガ

いろんなポーズをレッスンします。

2025年2月24日(金)
今日はひとり卓球で遊びます

だんだん上手になってきました。

2025年1月24日(金)
体幹トレーニング

こんなこともできるよ

2025年1月21日(火)
プログラミング

組み立て工場で、こんなロボットを作りました。

2025年1月21日(火)
プログラミング 

レゴの組み立て工場で、ロボットを組み立てよう。

2025年1月6日(月)
新年明けましておめでとうございます。

今日は、大村神社へ初詣に行きました。

2024年12月27日(金)
ビーフカレー作り

今日はビーフカレーを作ります。  美味しかった!

2024年12月25日(水)
クリスマス会

今日は楽しいクリスマス会です。 可愛いポーチゲットしたよ。
チームでクイズ楽しみました。

2024年12月24日(火)
ボーリング

今日は、特別療育でボーリング大会をしました。

初めてのボーリングだったけど、上手に投げれました。

2024年12月21日(土)
しめ縄づくり
今日は、しめ縄づくりをしました。上手にできたよ。
2024年12月14日(土)
ドルチェ

今日は、ホットケーキを自分で作り、初めてナイフとフォークで食べました。

2024年12月10日(火)
プログラミング

ロボットを作ったよ。   ロボットで荷物を運んでみよう!

2024年12月9日(月)
キッズヨガ

ビジョントレーニングの後、今日はみんなで蓮の花のヨガポーズを楽しみました。

2024年12月7日(土)
工作

クリスマスツリーを作ろうで、根気よく2時間程かかって作り上げました。

2024年11月28日(木)
お絵描き

2年生「花と花瓶」  5年生「くだものと籠」

2024年11月22日(金)
AIに挑戦

AIとの勝負を楽しんでいます。

2024年11月19日(火)
プログラミング

花の周りを飛ぶ蜂を作っています。 

ロボット猫にハーモニカを吹かせています。

2024年11月2日(土)
見て書く

見て書けるようになりました(^_^)

2024年11月2日(土)
料理

新米でチャーハンを作ろう。美味しく出来上がりました。

2024年10月23日(水)
将棋

次、どうしようか考えています。本将棋勝負!     

2024年10月16日(水)
体幹トレーニング

上下に足を動かして。足を広げてしっかり立ちましょう。

2024年10月9日(水)
ピアノレッスン

クリスマスで弾く曲をレッスンしています。

2024年10月2日(水)
ピアノレッスン・こども将棋

たくさん弾けるようになったよ。  将棋も楽しい。

2024年9月28日(土)
工作 組みひもチャーム

綺麗に組みひもできました。

2024年9月26日(木)

中学1年生 模写 「青いターバンの少女」

5年生「瓶」

2024年9月24日(火)
プログラミング

ロボットを使って。プログラムして動かそう。

2024年9月7日(土)
ドルチェ ポテトチップス

大人気のポテトチップス、チョコをかけて食べたよ

2024年8月26日(月)
ドルチェ はちみつカステラボール

めっちゃ美味しいと、みんな11個〜13個食べました。
すごい!

2024年8月26日(月)
ドルチェ・はちみつカステラボール

今日は、はちみつカステラボールを作りました。

生地から作りとてもおいしいはちみつボールができました。

2024年8月22日(木)
お絵描き・工作

りんご1年生    犬の貯金箱を作りました。可愛い!

2024年8月21日(水)
料理 チキンカレー

玉ねぎも上手にむけました。
お鍋に入れる入れ方も上手です。

2024年8月16日(金)
料理・唐揚げ

唐揚げ作りに挑戦。上手に衣を付けました。

美味しかった。いっぱい食べたよ。

2024年8月7日(水)
課外活動

今日はモクモクファームへウィンナー作りに行きました。

上手にできたね。

2024年8月3日(土)
ドルチェ かき氷

今日は、かき氷を作って食べました。

暑いから美味しい!!

2024年7月27日(土)
課外活動 ペットボトルロケットを飛ばそう

しっかり空気を入れて・・・・・・発射!

2024年7月25日(木)
お絵描き

4年生 「くだものと籠」  5年生 「花と花瓶」

2024年7月20日(土)
鳥羽水族館

見つめ合っています(*^^*)  9人で行きました。

2024年7月20日(土)
課外活動

たくさんの魚を見たね(*^^*)

2024年7月20日(土)
課外活動

鳥羽水族館へは特急ビスタカーで行きました。

電車の中ではカードゲームを楽しみました。

2024年7月12日(金)
体幹トレーニング

腹横筋と股関節のトレーニングをしました。

2024年7月11日(木)
お絵描き

富士山は下描きをせずに、筆だけで描いています。

2年生 富士山 仕上がりました。

2024年7月3日(水)
体幹トレーニング

上手にできました。

2024年7月3日(水)
将棋・ピアノ

2人で勝負です。       ピアノ上達しています。

2024年6月10日(月)
苗植え

プチトマトと枝豆の苗を植えました。
美味しく育つかな。

2024年6月8日(土)
科学で遊ぼう・バスボムを作ろう

上手に作れるかな?

2024年6月6日(木)
お絵描き

くだものと籠    花と花瓶  筆の使い方も上手になりました。

2024年5月18日(土)
工作

花瓶作り、上手にできました。

2024年5月15日(水)
ピアノレッスンと将棋

ピアノ上手に弾けるようになりました。 
今日は将棋の勝負です。

2024年5月10日(金)
ラディッシュ収穫

ラディッシュ大きくなりました。美味しそう。

2024年4月30日(火)
学習

帰ったら、手洗い・うがい・(消毒)をしておやつを食べ、 すぐに宿題を始めます。

2024年4月29日(月)
科学で遊ぼう

今日はトランシーバーで遊ぶ前に、「どうして声が届くのか」を勉強するため、糸電話を作りました。

2024年4月27日(土)
ドルチェ・シュークリーム
美味しく出来上がりました。
2024年4月27日(土)
ドルチェ

今日はシュークリームを作りました。

卵や小麦粉を入れて上手にかき混ぜたよ。 しぼり方も上手です。

2024年4月26日(金)
体感トレーニング

少しずつ上手くなってきたよ。

2024年4月25日(木)
お絵描き

中学校1年生 多肉植物   5年生 金魚

2024年4月24日(水)
遊び

私の手はどうなっているかな? LaQ、すごく楽しいよ。

2024年4月24日(水)
ピアノレッスンと将棋

将棋は楽しいよ。  ピアノも上手になりました。

2024年4月20日(土)
工作・寄木細工

「お母さんありがとう」のメッセージシールを添えて。

2024年4月20日(土)
工作・寄木細工

今日は、寄木細工の一輪挿しを作りました。
細かい作業ですが最後まで頑張って作ったよ。

2024年4月15日(月)
キッズヨガ

初めてのヨガ。上手にできたね。 今日のヨガはいろんな生き物にチャレンジです。

2024年4月13日(土)
遊び

スピード楽しい!  LaQでネプチューンオオカブトを作ったよ。

2024年4月13日(土)
料理・煮込みハンバーグ

パン粉と牛乳を入れて混ぜます。 玉ねぎをスレンダーでみじん切りにしています。美味しくできました。

2024年4月10日(水)
体幹トレーニング

体幹を鍛えるため、週2回程度体幹トレーニングをしています。

2024年4月8日(月)
キッズヨガ

大切なビジョントレーニングはヨガに必ず入れています。 こんなポーズもできるよ。

2024年4月5日(金)
ラディッシュの葉っぱを取ろう

とてもたくさんの葉っぱが出てきたので、少し調節するために、葉っぱを取っています。

2024年4月4日(木)
特別療育・料理

今日は雨でパークゴルフが中止になったので、カレーを作りました。

人参も綺麗に洗って、じゃが芋も綺麗に洗います。

2024年4月3日(水)
特別療育・こんにゃく作り

こんにゃくを丸く丸めます。とても上手です。

2024年4月3日(水)
特別療育・こんにゃく作り

コンニャク芋を混ぜています。しっかり混ぜます。

2024年4月2日(火)
特別療育・ボッチャ

今日はボッチャを楽しみに、ふれあいセンターに行きました。


スタッフ写真

infoRMATION事業所情報

KATATSUMURI

〒518-0701
名張市鴻之台1番町35-1
TEL.090-5616-6907
FAX.0595-63-8734
→アクセス